規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 がんばれさん、 そのお気持ち、もの凄くわかります! 去年の私が話しているのかと思いました! (現在高1息子が、中2,3年時代同じ状況でした) がんばれさんの「君は治らないほうのタイプの子だよね⁉️」の言葉で当時の気持ちが蘇ります。 我が家は当時、最終的には”生きてさえいてくれたらそれでいい”という気持でした。本人も辛かったと思いますし、私は正直シンドイ!しかありませんでした。 がんばれさんのおっしゃる通り、朝起きて、夜は寝てほしいですよね。 我が子も昼夜逆転し、お風呂、食事、歯磨きよりもゲーム、動画の世界に浸かっていました。生きるための行為をしないことに対しては、親としても心配でしたね。 がんばれさんは、お子さんとコミュニケーションは図れていらっしゃいますか。 我が家の場合、会話は一方通行で、子どもが何に苦しんでいるのか、どうしたいのかを理解することは困難でした。一生この世界から抜け出せないのかと私は感じていました。 それでも、この子が自分で決めた行動だから、自分で動き出したくなるタイミングを待とう、、、 とじーっと待ちました。 そんな生活の中でも、ある時、本人が動き出すときがあるんですね。 少しずつ、話す言葉が未来に向かっていたり 部屋から顔を出すようになったり 周りはアドバイスしたくなってしまいますが、それで上手く行ったことはなく、、、 本人が外に目を向ける時がきたら、親はそっと背中を押さえてあげ あとは試行錯誤、、自分の足で歩き始めました。 現在は、時に苛立ちをぶつけてきたり、また引きこもってみたりしながらも、高校生活を送っています。今でも本人はゲーム大好きですよ。 また、現在は自分をコントロールする術を身につけたようです。生活リズムが崩れても、何度も修復可能になりました。 もしかしたら、傍から見るとこのような生活は、回り道な人生で、苦しそうに思えることもあるかもしれませんね。 ただ、本人にとっては不登校時期や、昼夜逆転生活さえも、今こうして生きるためのステップアップだったり、必要な時間だったのかなと、 親としてはそのようにして思いを消化しています。 がんばれさんのお子さんが、ありのままの自分で歩き始める時が来ること、私も陰ながら見守らせてください。 そして、がんばれさんが今、感じていらっしゃる素直な感情を教えて下さってありがとうございます。私まで、過去の気持ちが吐き出せたような思いがしました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する