規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今から約3年前 「休みがち・遅刻・早退しても単位制高校は卒業できますか?」 こんなトピックスを投稿しました。 当時、中3だった息子が3年前のこの時期 急に「公立単位制高校へ行きたい」と話してくれました。 それまでは、中学校はほぼ完全不登校状態。 勉強も高学年の頃で止まっていて まともにフルで一日授業を受けるということは皆無。 そんな息子から「高校へ行きたい」と言われて プチパニックになったのは親の私の方でした… 当時、そんな私の気持ちに寄り添って 優しいコメントをたくさん頂きました。 先を行く先輩方の経験談は、プラスなことも マイナスなことも、それはそれは力になる ものでした。 その後、他の高校のオープンスクールへも参加し 結果、現在通う私立通信制高校へ進学しました。 そんな息子 現在、高3になりました。 そして、進路が就職のため就活準備中です。 高卒就職となると、高校がかなり親身に動いてくれるので 助かってはいますが… 通信制高校とはいえ(だからこそ?)何度もある面接練習に 進路ガイダンス参加、企業説明会参加・履歴書書き、 ハローワークセミナー参加、会社見学…等々 この時期、とにかくスケジュールが詰め込まれていて 特性ありの息子は、ヒィヒィーを通り越して 「仕事したくないわけじゃない!もう就職活動をしたくない!!!」と 毎回スクーリングのたびに大爆発しています… 特性ありだからこそ、学校フォローが手厚い 高卒就職で良かったのかも…とも思いますが、 会社見学へ行くのも「可能なら親の送迎ではなく 路線バスを使って…」というのが学校側の指導らしく、、、 イレギュラーが発生するとパニックに陥る 息子のため、駅から見学会社の最寄りバス停を調べ ルートマップを作成する…ということを、 私が担っています。(このようなフォローは、 特性の関係上、必要と考えています) だから、もう… 親の私も「早く就職活動終わってくれーーーーー!!」 と心の中で叫びまくっています。 (決して息子の前では出さず、余裕を装ってます) でも、3年前 上記に書いたような不安だらけの投稿を していたことを考えたら、今の大変さは 喜ぶべきことなんだろうなぁ、、、 あの頃は、先が見えなくて 不安で 周りの子達と比べて なんで自分ばかりこんな目に…と 卑屈になっていましたから。 高3の今にたどり着けたのは 紛れもなく、息子の頑張りの 賜物だと思います。 ラストスパート どんな結果だとしても、 息子にはやり切ってほしいと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する