規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 同じです。 なかなかこの劣等感からは抜けられないですよね。多分いつまでも無理かなって思ったり。 親族間でもひとつひとつが気になります。 うちは中高一貫からの通信転学なのですが、姪っ子は違う学校の中高一貫生で。 夏休みに入り、数学のテストが追試になった、合格しないと部活合宿に行けないから、必死で勉強している、とか聞くと、うちの子は大分回復してバイトもしてるけど、勉強もせず高校生がバイト⁉️って自問自答してしまったり。 部活の合宿か、、、いいね、、、とか思ったり。 部活では勉強も先生が教えてくれるから、辞める理由見つからないんだってと聞き、スマホをいじりまくってるうちの子との差を感じすぎたり。 なんで、こんなことにーって、うちももうすぐ2年です。 通信の中では頑張ってる部類に入るようです。 レポートOK、スクーリングOK、生活リズムOK、親子の会話OK でも、世間一般では通用しないんですよねー💦 って思う今日この頃。 きっとなんとかなるんだろうけど、思い描いていた景色とは程遠いんだろうなーって思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する