規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 私は元不登校ママにいろいろ精神えぐられました。 不登校児を抱える者同士、いろいろ話してて大変だよねって。夜も眠れないよね、不安だよね、忙しいよねと話していたら、 そちらは、大変だ大変だと話ているんだけれど、詳しく聞くと、義理実家にめちゃくちゃ不登校児預けて昼寝してたり、不登校児だけど家でオンラインで学校の授業受けていたり、オンラインで教室の友達とお話ししていたり、ということが分かって。 え…全然違うベクトルじゃんってなりました。同じ不登校児じゃなくて、優等生の不登校児じゃんって。それであんなに「大変だ、辛い」なんて言っていたの? 我が家は実家との折り合いが悪く頼れない、義理実家は遠い、全て不登校児のお世話は私1人がするしかない、1人の時間がない、オンライン授業なんて断固拒否。 正直羨ましいです。そんなに恵まれている状況なのに「大変、辛い」て私と同じベクトルで私と話してて、どういうこと?て思いました。距離を置きました。めっちゃ辛かったです。 そして、そちらは不登校解決、学校に行き出したといらない報告受けました。なので、元不登校ママなんですよ。 こちらは不登校継続中、その方よりも半年も前に不登校なった不登校ママ先輩でもあります。 人生なんて理不尽なんだ!!! ここで話したらスッキリしました… その他、自由記入欄 この内容で送信する