規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちもこの4月に全日制高校に入学しましたが、7月に通信制高校へ転学しました。 起立性調節障害の症状がひどく、入学して3日目から全く登校できませんでした。 遅刻してもいいから少しずつ登校できるようにとか、教室に入りづらいなら別室登校から始めていけるようにとかハードルを下げて登校できるように本人に働きかけましたが、全くダメでした。 入学早々体調を崩した為、新生活にも慣れず友達もできていない状態での不登校…身体のことだけでなく心の状態からみても復帰は難しいと判断し、転学を決意しました。 私立校だったので入学金や制服代、教科書の代金、結構かかりました。 しかもほとんど手つかずです。 なので、すももちゃんさんのお気持ち、すごくわかります。 でも転学して親子共々スッキリしましたよ。 ずっとクラスに戻れるのか、勉強についていけるのか、留年のこと、頭を悩ませていたので... 今は自分のペースで通える学校で順調に通えています。 すももちゃんさんのお子さんも今の学校に残るのか、転学するか、転学先をどこにするか、など決断するのは簡単ではないと思います。 心身共に健康でいることが第一だと思うので、よくご家族で話し合って決断してほしいと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する