規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 acoさん お話したかったよ〜😣 やっぱり、acoさんちとうちは、似てるのかなぁ〜 不登校の時は、パワーを溜めるために、ゲームでも何でも本人のやりたいようにするのがいいみたいに言われて、好きなようにさせて登校刺激とかしないようにもしてたけど、、、、 いやいや、うちの子は、多分、逃げ道があるなら延々と逃げ続けるタイプだと、最近つくづく思った。 『うちはお金ないけど、大学卒業までのお金はなんとしてでも用意してあげるけど、それ以上はむり。だから、逃げ続けてたら、いずれ最終的にはこの家を売って生活保護にたよるしかなくなるよ。今なら、パパもママも、学校の先生も、何でもサポートしてあげられるんだから、失敗しても、後戻りしたりしても大丈夫だから、少しずつでも前向きに進んでみて欲しい』と最近言ってるけど、子供の心には届かないみたい。。 ずーっと温かく見守ることができる懐の大きい親だったら、こんな追い詰めることはきっと言わないんだろうなと思うけど、、、私は、ダメだわ。言ってしまう。 このままだと将来詰むの確実なのに、それでも毎日ゲーム漬けでいられるって、ある意味、メッチャメンタル強いよ、私は怖くてそんなの無理。 結婚した時に、通える距離じゃないから会社辞めて、すこしの間、無所属になった時に、なんか、社会から取り残された気持ちになったことあるけど、、、うちの子は、そういうこと思わないんかな。。。すげーな。 頑張ってるけと行けないとかだったら、もっと気持ちに寄り添えるかなとも思うんだけどね、、、。 毎日必死に、何なら食べてくれるんだろーとか、こうしてみたら前向きになってくれるかなとか、考え続けるの、むなしくなってくるよね、、、 その他、自由記入欄 この内容で送信する