規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はなさん ワガママとの区別…難しいですよね。 少し前の私は、子ども達にとって恐らく「何を言っても結局母の思い通りにさせられる」存在だったと思います。子どもの意志というよりも、私が安心したいから‥というような行動が多かったですから、、、 それだって、親なりに「子どもを想って」の行動だったりするんですけどね… 我が家はシングルで、どうしても子どもが頼れるのが私しかいませんから、私に否定されてしまったら逃げ道がない状態になってしまうので、不登校初期はそれはそれは私への信頼は失墜したと思います^^; 現在、通信制高校3年の息子は順調に単位を取得し、就職活動のために面接練習や企業説明会参加など・・・特性あり、長らく不登校経験をした彼にとっては相当ハードル高い内容のオンパレードですが、文句タラタラ時に爆発しながらも地道に頑張っています。 長らく完全不登校お家生活の娘も、単位制の公立高校を目指して勉強を始めました。 彼女も、この5年間はyoutube・ゲーム・配信ドラマ・イラスト描き・小説…と自分の好きなことを好きなだけやりつくした結果の今かな、と思っています。 タイムリーにも、昨日息子と不登校初期の頃の話をしました。 「昔の不登校と違って、今はネットで色んな情報が得られるから、”高校行っとかないとヤバイ”ってyoutubeで言ってて、行くことにしたんよね」 「不登校初期の頃、早い段階でお母さんが"学校行かなくていい"って諦めてくれたの、あれはマジで助かった」 シングルだからできたことからかもしれませんが、子ども達が不登校になって平日も何も関係なかった時期は、平気で平日に旅行の計画入れたりしてました^^; (もちろん、初期は一目やら劣等感やらでそんな気持ちになんてなれませんでしたが、いわゆる安定期頃でしょうか) 親子関係が修復したことで、思春期中 会話はなくとも「学校へ行っていない今だからこそ出来ることをしよう」と、もう半ばヤケクソ・開き直って彼らと色んなところへ出掛けた記憶があります。 今思えば、結果論ですけど… 我が家の場合は、私自身の開き直りがプラスに働いたのかな、と思います。 ただ、良くも悪くもシングル家庭だから、私の判断でどうにも出来たと思うので、旦那さんとの考え方が違ったりすると、この方法は家庭不和の原因になったりもするので難しいですよね、、、 その他、自由記入欄 この内容で送信する