規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 たくさんのアドバイスや経験談をありがとうございました。 本当にどうしたらいいのか悩んでいて、長男が高校に行かないと言っているから、何も出来ないと考えていましたが、どうしたらいいのか自分なりにやるべき事が分かってきた気がします。 とりあえず、3月までは通信制高校の入学を諦めずに、親は情報収集をして、長男には強制はしないように、親の気持ちと情報を伝えてみようと思います。 中学を卒業して、高校に行ってくれたらいいのですが、無理だったら、長男の状態をみて、通信制の入学だけしておくか、バイトが出来るのか、無職で引きこもったままなのか、様子をみようと思います。 中学卒業後、高校に行かず、アルバイトも出来ずの状態だったら、訪問看護を利用して、障害の就労支援は18歳から対象なので、18歳になるまで様子を見ようと思います。 18歳になっても、高校に行かず、アルバイトも出来ない状態だったら、就労支援を利用しようかなと考えています。 高校に行けなくても、なんとなく、中学卒業後の生活の見通しが立ってきたように思います。 みなさん、本当にありがとうございました。 ちなみに、最近の長男は週4日くらいお風呂に入る事もあり、担任が届けてくれた封筒を部屋に持っていき、ずっとドアのところに置いてあった、洗濯した服を部屋に入れていました。 部屋に引きこもっているのは変わらずだし、話しかけてもほとんど無視なのも変わらずですが、少し状態が良くなっているのかなと思います。 状態が良くなっているからといって、色々と進めてしまうとまた辛くなってしまうので、様子をみながら、焦らずゆっくりと関わっていこうと思います。 みなさん、本当にありがとうごいました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する