規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 acoさん 私は、やっぱり、acoさんほど優しくないです。acoさん、やさしく声かけしてあげられて、すごいと思う。。私は、優しくないし、自分のことでいっぱいいっぱいになってしまって、、結局は子供にグチグチ言ってしまう。。 私は、子供の頃、あまり良い家庭環境ではなく、、将来の希望よりも、自分なんかダメなんだ、っていう不安しかない中で、学校生活も必死に頑張ってました。今で言う陰キャタイプだったと思います。でも、家庭環境もビミョーだったからこそ、不登校になる選択肢もなく、必死に、流れに身を任せつつ何とかその時やらなきゃいけないことをこなして、、、なので、子供が今、不登校でゲームだけしてる姿を見ると、どうしても甘えなんじゃないかと思ってしまうんですよね。 こんな私でも、必死にその時を頑張ってきて、今は、自分の言いたいことは言えるようになり、職場仲間にも恵まれたからこそ、子供も、今は大変でも、頑張れば、良い方にいくのだから、頑張って欲しいと思ってしまい、、、。。 発達の特性、は、 児童精神科に4月から通ってはいるのですが、本人が一緒に行けたのは最初の一回だけなので、検査とかはできてないのですが、、、 例えば、テレビで、子供と同じ年齢の子が、インタビューに答えてるのとか見ると、うちの子はこんなふうに答えられないな、っていうのはいつも思う。 給食の時間が何時からか聞いても、よくわからない、とか。 匂い、音、光に対する感覚過敏みたいなのがある 話をしてても、なんか、ビミョーに答えが噛み合わないなぁとか。 授業参観に行っても、いつも緊張してる表情たったりとか。 成績は良い方で、多動とかそういう問題行動はなかったから、先生からみたら良い子だったみたいだけど、、、 保育園のときに、こだわりが強い、とも言われたことあるかな。 学校で皆といる時は、よくわからなくてもとりあえず笑ってるとか、 思い返したら、新生児の時の泣き方も、他の赤ちゃんはホエホエかわいく泣くけど、うちの子の泣き方はギャン泣きで普通じゃなかった気がするとか、、、もう、細かいことはいっぱいあるけど、、、児童精神科の先生に言うと、そのくらいの年齢の子はそんなもんですよ、と言われるけど。。 でも、やっぱり、何かあると思うので、次回の診察のときに、聞いてみようかと。。 地域にもよるかもだけど、うちの方は、児童精神科とか思春期外来とかの間口があんまり無いのか、受診しようとしても新規の患者の受付はしてません、とか、そんなのばかりで、たらい回しのあげく、受診をあきらめてたら、不登校の相談をしてた所の人が、なんとか話をしてくれて受診できるようになったので、、、 もし、受診を考えているなら、本人行けなくても話を聞いてくれると思うので、つながりたい時にすぐに繋がれないかもだから、とりあえず探してみるのもありかな、と思います。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する