規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 そんなことで…と思うようなことが 人目が異常に気になる思春期 本当に難しいですよね。 きっかけは前髪だけど 休んでいるうちに今度は日が経てば経つほど 行きにくくなり 雪だるま式に行けない理由が積み重なっていきます。 今はまだ不登校は言えない時期で 高校生の息子も2週間の不登校から復帰したことが過去に2回程あります。 担任やカウンセラー等、連携して 登校できるよう働きかける時期かなと思います。 昨今は、休ませましょうの方針で学校にもよるので、どれくらい必死になってくれるか… 1ヶ月、3ヶ月となると また不登校の状況は変わってきて 休ませるしかない不登校に変わってきます。 うちも子供2人数年の不登校の経験もしました。 息子さんのケースは休ませるしかない不登校とはまた違うと思います。 休んだことでもう行きにくいですよね。 前髪もまだ伸びてないですよね。 難しいかもしれませんが… 担任と信頼関係築けていそうですかね、 息子さんが会って話すのも無理そうですかね。 視野狭窄になっていると思うので 前髪?そんなことはなんでもないよと 気にしないような同年代の子の影響を受けるのも効果あると思いますが 必然的にその状況を作り出すのは難しく 何かきっかけや、視野が広がるような 働きかけができるといいのかなと思います。 今なら全然やりなおせるし もちろん1ヶ月、3ヶ月、数年の不登校でも やり直せます。 躓いてもいくらでもやり直せる 復元力や巻き返す力、 人間にはそういう力があるし息子さんにも力があると信じてほしいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する