規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 皆さんのコメントとても参考になります。 うちは中学1年から不登校、中学2年から週1で1時間の別室登校と時々適応教室、中学3年の今は週2の別室登校と週3の適応教室です。 去年までは「俺は高校には行けない」と言っていましたが、最近「どこか行ける高校があるのかな」と言いだしてます。 教室には全く入れないので、私の中では通信を考えていましたが、「俺にも行ける全日制あるの?」と。 え?今がこんななのに通えるの?本気で言ってる?と、突っ込みたくなりましたが、まぁ本人が言うのなら受けるだけは受けてもいいかと。 ただうちの地域は中学1年からの内申が含まれ、さらに勉強も集中が続かず、言うわりには全く勉強しない! 内申もなければ学力もない。 とりあえず夏休みに気になる全日制(工業)の見学を申し込み、通信もいくつか見学予定です。 全日制はだめもとで本人が受けたければ受ける、まぐれで合格できたら行けばいいし、始まってみてやっぱり続かなければ、通信でもいいかなと思ってます。 私としてはよさそうな通信もあるので最初から行ったら親としては楽なのですが、本人の人生なので任せます。 3年間不登校に付き合ってきたので、親が頑張りすぎると私がもたなくなりそうなので、ゆるく見守ります。公立全日制と通信の2本立てで準備予定です。なるようになることを願って。 その他、自由記入欄 この内容で送信する