規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 カウンセラーさんに喧嘩売って途中退席してしまった息子 こりゃだめかな。 地域のセンターのお兄さんの方が年が近いし、 カウンセラーさんと会わないなら、こっち行ってみる?って誘ってみるか。 そんな風に考えてた。 でも、カウンセラーさんにもらった仕事のパンフレットをしれっと張っておいたら、 翌日、「これ見ていい?」と聞いてきた。 「申し訳なかったって謝っといて。あと、その仕事行く気あるからって伝えといて。」 と言いに来た。 お、よかった。私を通して言うのね、と思いながらも連絡した。 「わかりました。どのようにお役に立てますか」とカウンセラーさん。 息子に伝えると、 「まずはパンフレット見るから。何かあったらまたアクションするからまだ待ってて」 ですと。 はいはい。待ちますよ。期待せずにね。 ちゃんと謝れる。ちゃんと自分の頭で考えられる。 でもこれは…また何も言わない日にちが過ぎるパターンの始まりでは…。 いや、「お母さん、仕事やってみようかと思う」とか言いに来るパターンかも…。 動くときはちゃんと動ける。知ってるよ。 でも、うんうん悩んで、結局のびのびになっちゃうことも知ってるよ。 待ってれば、何かしら動く可能性と、何も言わずになかったことにしようとする可能性と、フィフティフィフティくらいだろうか。 でも過大に期待せず。片目をつむって。私は私の人生を考えよう。 がんばろうと思った。それだけで、えらかったよ。がんばったね。 大丈夫。いつか、きっと動けるよ。君なら大丈夫。 もし、もしも。 やりたいって言い出したら。 もし、もしも。 仕事にチャレンジするその日が来たら。 ダメだったとしても。続かなかったとしても。 がんばったね。それでいいんだよ。 今度こそ、そう言ってあげよう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する