規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちは小さい頃から子供だけサマーキャンプに毎年行っていました。 不登校になる前から行っていたので、不登校になっても、サマーキャンプだけは参加していました。 私はいいと思っていました。 不登校なので、常の同じメンバーや不登校の自分を知っている人に囲まれて、毎日緊張しています。 そちらのキャンプがどうかはわかりませんが、 私が行かせていたキャンプは、知り合いや友達を全て分けて、全員知らないメンバーで組まれていました。 失敗しても恥ずかしい思いをしても、キャンプが終わればバラバラです。 新しいキャラを演じてもいいし、どう思われようがキャンプが終わればどうでもいい。 それにいろいろな場所から人が来ていて、面白いようです。 このままキャンプにハマってくれるなら、キャンプ場で働くという道もあるわけですし。笑。 あと親がいないと本当に自分でなんでもしないといけない。 やりたいことやりたくないこと、不安不満も他人に言わないといけない。 親もいないからわがままも言えないです。 しかもスマホゲームから離れられます。 私は行かせてよかったと思います。 けれど過度な期待はしないほうがいいです。 パンフはすごくいいことが書いてありますが、これに参加したからと言って不登校が改善するとか、子供が劇的に変わるとかあまりないです。 でも長い目でみた時、きっとどこかで生かされてくると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する