規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ひらちんさん、コメントありがとうございます。 コメントを読んだだけで、娘さんが自分の現状をなんとかしようととても頑張ったことが伝わってきました。 苦しい状況を抜けて少しずつ動き出せるようになったとのことで、素晴らしいですね。 娘さんは今は外出が難しい状況なのでしょうか。 進路を決める時期なのもあり親御さんからしたら不安ですよね。ただ、ここで焦らないことが重要かと思います。 活動的な様子が見えると、今なら大丈夫かもと期待するのはわかります。 しかし娘さんにとっては、読書や料理などもまだまだ「頑張らないとできない」状態なのかもしれません。ここで無理をすると後で反動が大きくなります。 なので、元気そうに見える時期だからこそ、少しずつできることを増やしていくよう声をかけてあげるのが、娘さんの安心に繋がるのではないかと思います。 外に出られるタイミングがいつ訪れるかはわかりませんが、娘さん自身ができそうだと感じる時を待つのが一番だと思います。 それまではできる限り急かしたり、焦らせたりしないようにしてあげてほしいです。 私も外出できない時期がありましたが、「外に出ないの?」という些細な一言もストレスになりがちでした。自分なりにできることを頑張っているのに、遠回しに「今の頑張りじゃ足りない」と言われた気がして落ち込んだのを覚えています。 まずは娘さんの今の頑張りを受け止めて、認めてあげると、本人の安心と自信に繋がるのではないかなと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する