規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通信制高校3年の長女、4月に進路の話になり、就職はないとのことで、先生とも話をして、大学進学ということに一旦なりました。 英検が必要だってことで、苦手ながらも問題集を買って、勉強しています。 勧められたオープンキャンパスも行ったり、と、私的には随分動けるようになってきたな…と、見ていました。 が、近所のママさんと話した時に、高3なので、進路の話になり、進学みたいなんだよね〜と、言ったら、え?みたいなリアクションをされて…。 就職じゃないの???みたいな。 こっちとしては、少しでも先の目標ができたんだから、良かったよと思ってたので。 通ってる通信制高校は、指定校推薦もたくさんあったし、進学してる子も結構いるのに、通信制高校→就職みたいなイメージなのかなって。 あと、不登校→就職みたいな。 やはり、不登校になった時のどうにもならない辛さを経験した人じゃないからなのか、前向きな少しの変化もわかってはもらえないんだなって、少し寂しくなってしまいました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する