規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 智子さん、返信ありがとうございます。 友人との関わりを拒絶してしまう気持ちはよくわかります。 当時はとにかく学校のことと向き合いたくなくて、教師や友人との会話を避けていました。 毎日学校に通えている子と話したらどうしても比べてしまうし、「学校来なよー」と言われるのが嫌、「なんで来れないの?」とも聞かれたくない…そんな気持ちでした。 実際に言われるかどうかではなく、こう言われたらどうしようと考えるだけでものすごく疲弊したんです。 心配してくれることはありがたかったのですが、自分のことで精一杯で人に気遣う余裕がありませんでした。 息子さんの心境は本人でなければ分からないことですが、似た部分があるかもしれません。 私は塾などには特に行っていませんでした。理由は単純に通える自信がなかったためです。 高校が通信制だったこともあり熱心に勉強するきっかけがなかったので、YouTubeの授業動画を観ながらかなりのスローペースで勉強していました。 大学進学を目指し始めてから、ようやく参考書などでまともに勉強するようになりました。受けたのは私立文系なので、こんなでもなんとかなりました。 大学生になった今でも、誰かに付き添って教えてもらう、友達と一緒に勉強するより家で一人で勉強するのが一番集中できるタイプなので、そういう性質なのかもしれません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する