規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 おくゆうさん、曇り空さん、、コメントありがとうございます。 お二人のコメントを拝見して、うちの娘のことを書かれてるのかと思うほど思い当たる事が同じで、私もうちだけではないんだと少し心が軽くなりました。。 うちは三姉妹なのですが、こういった悩みはこの娘(三女)がはじめてでした。 うちは歳の近い三姉妹だったので、三女に関しては3歳位まで、私1人で3人連れ出さなければいけない時などは、三女は母に任せて留守番などしていました。 なのでうちの場合は、放っておいてしまいすぎた結果なのかなと思ってしまいます。 おそらく私のことより母のことが好きです。 おくゆうさんのいう、甘えさせすぎるとこのままでも大丈夫なのか不安になる気持ち同感です。 うちの場合、世の中自分の思い通りにはならないよってことを教えないと、言葉が悪くなってしまいますが、この子はもっと調子に乗ってしまうのではと思ってしまいます。そして母親なんだからきちんと伝えなきゃと考えてしまいます。 曇り空さんは心療内科受診されたのですね。 そして良い方向にいかれた結果をお聞きし、とても参考になりました。 うちも娘が「私病気だから」とジョーダンで言うのですが、あくまでもジョーダンで本当にそうだとはきっと思っていません。 しかし私たち家族は本当そうかもと思っています。。なので心療内科に行く?とどういうタイミングで言ったらよいかわからず、まだ言ったことはありません。 結果を聞くのは確かにショックですが、第三者から言われたら確かに納得いきそうですね。 うちの娘は今日も私にイライラして話もしません。洗濯物出したりご飯は食べ、やってもらって当たり前だと思ってる事に私もイライラしてしまうのですが、コメント拝見したり書かせてもらって少しすっきりしました。 ありがとうございました。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する