規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいで★さん、コメントありがとうございます。 娘さんの「行きたくない気持ちを抱えながら行っている」という言葉、とても共感します。私も毎日大学に通ってはいますが、大学に行きたいと思って行くことはほぼ皆無です。 不登校経験がある子はやはり根本の部分に学校への苦手意識がありますし、ある程度は仕方ないことなのかなと思っています。 特に娘さんは自分の気持ちを表に出せないタイプとのことで、学校に行くだけでとても疲弊する気持ちはよくわかります。 娘さんはお姉さんと親御さんの苦労を間近で見ていますから、頑張らないといけないということはよくわかっているはずです。 できることは、とにかく娘さんの正直な気持ちを受け止めることだと思います。 外で自分の本音を出せないタイプだからこそ、家では溜め込んだ気持ちを吐き出させてあげてください。 聞いている側はうんざりするかもしれませんが、でないと感情の行き場がなくなってしまうと思います。 「行きたくない」と言われたら、「そうだね、行きたくないよね」と言うだけでもいいんです。行きたくないけど行かなきゃ、と頭の中で戦っているからこそ弱音を吐きたくなるのだと思います。 人の目を気にしてしまうのは、成長に伴ってマシになることもありますが、すぐに考えを変えるのは難しいですよね。 原因はそれだけとは限りませんし、今すぐに行きたくない気持ちを消すのはなかなか厳しいと思います。 なのでしばらくは学校以外の時間に楽しみを作って、ストレスを発散してバランスをとるしかないと思います。 通信制に転校しても構わないと話してあるのもとても良いと思います。実際に転校するかはさておき、「どうしても無理だったら転校してもいい」という逃げ道があるだけで精神的にだいぶ違うはずです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する