規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 皆様、コメントをありがとうございます。気持ちが最低な時に書いた乱筆乱文だったのに、優しいコメント大変沁み入りました。ありがとうございます。 返信が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。 まことさん コメントありがとうございます。親子で伴走されたのですね。サポート校の方がという指摘、たしかになと思いました。 今のところはスクーリング必須のため、続けるのであれば私の伴走も必須となりそうです。仕事との折り合いがどうなるか、問題は山積みですが、子供と走っていきたいとおもいます。 かき氷さん コメントありがとうございます。私も子供にはオンラインのほうが向いているのではと思っていました。ただ、子供の意向で登校ありのコースを選択しており、子供としてはこのまま続けたい気持ちもあるようです。行けないのであれば、意向どうあれ違う道を検討せざるを得ないので、タイミングを見てオンラインにつなげたいと思います。 みきさん コメントありがとうございます。そうなんです、親としては友達作って、学校生活を楽しんでほしい…でも子供にしたらそれどころではないんでしょうね。止まっているように見えるかもしれないけど、自分なりに進んでいるんだと、子供に先日言われてしまいました。 親でさえ見失っていた我が子の強みを気づかせて頂き、本当にありがとうございます。子どもたち頑張ってほしい、心からそう思いますね。 ばんばんさん コメントありがとうございます。 大学など視野に入るレベルではなく、もうとにかく毎日をどうするかということでいっぱいです。親も元気がなくなりつつあり、家が暗いのもよくないですね。なんとかなると信じたい。 今よりもサポートの充実したところに転校するのか、このまま続けるのか。まだ答えは出ていないのですが、なんとかなることを祈りつつ、前を向いて行きたいと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する