規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいさん 娘さんのお話とお母さんの反省や後悔の気持ち、とてもよくわかります。 うちは現在高校2年生の息子がいます。 中2の夏以降中学卒業までほぼ学校に行きませんでした。 息子は小さな頃から活動的、やんちゃな一人っ子。元気すぎるくらいだったので親としての責任感から周りに迷惑をかけないように、一人っ子はこれだから…と言われないようにと行儀よくさせようと叱ることも多かったです。 叱ってもケロリとしてるタイプでもあり、本人がそれを気にしているようには全く見えていなかったです。 周りからも不登校とは無縁の明るいタイプに思われていたような息子が思春期に入りまさかの不登校に。 学校の縛られ感、成績不振、親への不満色々あったんだと思います。 反抗期とも重なり家での荒れ方は酷く、いつ暴力沙汰になってもおかしくない様子でした。 私と夫は不登校についての理解を深めて息子を支えたつもりですが、ある時些細なきっかけで息子が今までの不平不満を泣きながら私たちにぶちまけて「俺が今こんな風になったのは、全部おまえたちのせいだ!あの時○○と言われたことも、××と叱られたこともすごく辛かった!」「俺が今大声で怒鳴って怒るのも、昔おまえに同じように怒鳴たからだ、それが今そのまま返されていると思え」などととてもショックな言葉を浴びせられました。 私たちそんなに酷い毒親だった?!とこちらの言い分もありましたが今は全部それを受け止めて謝るしかないと思い「そうだったんだね、つらい思いをさせて申し訳なかった」と泣きながら謝罪をしました。 その後スクールカウンセラーにも私の心療内科の医師にもこの件を相談したところ、あなたの息子は一見そう見えなくても繊細でとても感受性が強い。普通の親が子にするような対応や叱り方でもとても強く受け取ってしまう。今までの色々な出来事が彼の辛さとなって積み重なり不登校に至ったし親への不満も爆発したのだろう。 親がそれを受け止めて謝罪してあげることで彼の心は癒されていく。彼の言葉を否定せずに聞いて謝罪してあげる事がとても大切だと言われました。 繊細で感受性の強いタイプの子が不登校になったり前に進めなくなるのはその子の特性ゆえなんだと思います。 親だって人間ですから普通に叱ったり感情的に怒る事ありますよね。 お母さんが謝りたいと思うならば心からの言葉で謝ってあげれば良いと思いますが、不登校になったのは親のせいではないと思います。 私は医師やカウンセラーの方達にそう言われてとても救われました。 そして、息子は爆発のあと少しづつ態度も軟化し、私と夫にも昔のように素直に色々な事を話してくるようになっています。(現在学校にも通っています) なので自分を責めすぎないで下さいね。 娘さんへのお母さんのお気持ち、痛いほど理解できるのでうちの話をお伝えしたくなりました。 長文で大変申し訳ありません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する