規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 娘はもう教室には入れないし登校もしないと言います。 連休明けからのスクールバス定期を買ってあったので、その時はやめるつもりなかったんじゃない?ずいぶん急じゃない?と聞いたら、「やめたいな、と少し思ってた。でも気が変わるかもしれないし、と思って定期申請した。」…そうだったかぁ。 中3の時から、人の目が気になる、笑い声が聞こえると自分のことを話題にしてるのでは?悪口を言われてるのでは?と気になる(違うと分かってるけど、ネガティブに捉えてしまう)、相手がどう思うかが不安で話しかけることができない、ということに悩んでいたと話してくれました。 思い返せば、高校進学前、高校では自分を変えたいと話していました。友達を作りたいと部活に入り、何人か気軽に話す子が出来て嬉しそうにしていましたが、クラスでは相変わらず孤独を感じていたようです。 1人でいるのは慣れてるから苦にならない、悪口を言われたり笑われてるんじゃないかと思ってしまうことが辛い、何度も話しかけてみようとトライしたけど、出来なかった、もうコミュニケーションに自信がない。中学時代の不登校期間の内容が分からない、勉強が分からない、自分は落ちこぼれてる(決してそんなことはなく、赤点もありません)など言っていました。 聞いていて思ったのは、今の学校で過ごす自信がすっかりなくなっている、ということ。新しい環境でやり直したい、と思っていること。 今の学校には未練がなく、次行こ、次!な気持ちみたいです。近々、通信制高校に話を聞きに行ってこようと思います。未来は明るいと信じて! その他、自由記入欄 この内容で送信する