規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 行かないってさ。あーあ、行かないってさ。 高校3年生だから、3学期は数日の登校日をのぞいて、あとはほぼ自由登校。つまり年間の要出席日数が少なく、1&2学期で単位所得、卒業、留年がほぼ決まる。 1〜2年生だったら、1〜2学期が休みがちでも、3学期で取り返せるかもしれない。実際昨年の娘は3学期をハラハラしながらも、日々時間割を確認しながら必要最低限の出席を目指し、何とかギリギリで進級できた。 でも今は昨年までと同じペースで欠課してたら、夏休み前には完全アウト。なのに、今日も行かないってさ。バカだわ。大学行きたいんだって。新学期始まってから、朝から登校したのは2日だけなのにバカだわ。行きたい大学は人気校で偏差値的にも1万%ムリなのにバカだわ。 前に通っていた塾の先生や、中学時代の担任と今でも繋がっていて、節目節目では相談に乗ってもらっているらしい。どうやら、その元塾の先生や元担任たちは「取れる資格とか、就職先、通学時間なんて二の次。自分が大学で何を学びたいのかを第一に考えなさい」って口を揃えてみんな同じことを言ってた…んだそう。 そりゃ、何の責任も負う必要のない赤の他人はキレイ事を言うわ。学費を払うのも、日々ストレスを食らうのも、ダメだったときに八つ当たりされるのもフォローするのも、別の道を模索したときまたお金を払うのも、引きこもったり、無所属になったら、その後の人生に責任が発生してトバッチリを食らうのも、ぜーーーーんぶ親なのよ。 私も赤の他人だったら、「自分の好きなことをやりなよ。人生一度きり。思いっきり楽しまなきゃ。人生何度でもやり直せるし、大人になってからでも学べるよ」なんて素敵なセリフを笑顔で吐いてやるよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する