規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 フリースクールインタビュー企画! 今回は東京都でフリースクールを開催している「河合塾COSMO」について、設立から今に至るまでのお話を聞いてみました。 まずは自己紹介をお願いします 河合塾COSMOは、高校中退・不登校または通信制高校から大学進学をめざしたいみなさんのためのコースです。校舎は「西新宿」にあり、今年で開校38年めを迎えました。生徒の自由・自主・自律の精神を尊重し、経験豊富なスタッフがデリケートな悩みとも向き合います。大学進学に向けて心身のコンディションを整えながら学べる場所、それが河合塾COSMOです。 河合塾COSMOはどのようなフリースクールですか 高校中退・不登校を経験した方、通信制高校に在籍中あるいは卒業された方、社会人の方など、様々な事情から大学進学をめざしていらっしゃる方々が河合塾COSMOで学んでいます。河合塾講師による「授業」「ゼミ」、フェローによる「サークル」など、学習サポート・心身のコンディションを整える生活サポートの両面から生徒を支援しています。一度作成した時間割も生徒のコンディションに合わせて作成しなおすといった柔軟性もCOSMOの特徴のひとつです。サークル活動では、街歩き・スポーツ・ボードゲーム・映画鑑賞…などなど、みなさんが参加しやすい場を設け、交流のきっかけづくりをしている点もCOSMOの特徴です。 フリースクールを設立しようと思ったきっかけを教えてください 河合塾COSMOの開校は1988年。当時の社会状況を考え、新しい教育の可能性を追求していく中で、COSMOは生まれました。COSMOは、主体的に自己の目標を定め、その目標に向かってチャレンジすることを基本理念としているのですが、与えられたレールにただ乗っていくのではなく、もう一度、自分のレール・方向性を確認し、目標に向かってチャレンジしてほしいとの思いが込められていました。 実際に設立してみてどんなことを感じましたか? 開校当時は「大検」を経て大学進学に向かう生徒が大勢いました。時代とともにCOSMOで学ぶみなさんにも変化が出てきていますが、大学進学をめざして努力をしたいという気持ちには全く変化はありません。そんなみなさんをサポートしたい、お役に立ちたいという私たちスタッフの想いにも勿論変化はありません。 運営していて印象に残っていることがあれば教えてください 毎年、生徒のみなさん・保護者の皆様から様々なメッセージをいただきます。その一部は「コスモ体験談」としてホームページでご紹介しています。COSMOで居場所を見つけ、少しずつ通えるようになり、自分なりのペースをつかんで学習と進路に向き合った結果、思っていたよりも早く大学進学を実現できた、といったよろこびの声をいただいた時には、ほんとうに胸が熱くなりました。 これからどのような場所にしていきたいですか? これからも河合塾COSMOが大切にしている「自分のチャレンジしたいことを、誰にも束縛されることなく、自由にすることのできる学び舎」としての価値を提供し続けていきたいと考えています。学校ではありませんので、出席を強制したりすることはありませんが、「授業」「ゼミ」「サークル」そして講師・フェロー・スタッフとの「コミュニケーション」を通して、みなさんをサポートしていきます。 最後に、このページを見ている保護者の方々にメッセージをお願いします! 生徒が心身のコンディションを整えるには相応の時間が必要です。時には保護者の方がお考えになるスピードとのギャップが生じ、心配になったり、焦ったりするケースもあるかもしれません。そんな時には河合塾COSMOのフェローがお話をうかがいますので、ぜひコスモにお声がけください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する