規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめーさん こんにちは。 中2春から中3まで完全不登校で、現在通信制高校2年の息子がいます。 中3の多くあるイベントは悩ましいですよね。うちは全て不参加でした。 修学旅行の参加不参加の決定時には、息子との会話は全くなかったので、どうやって意思確認しようかと困りました。そこで、学校からの旅行のしおりとわたしからのいつまでに教えてというメモ書き(キャンセル料がかからない日までを締め切りとしました)を渡しました。すると、手紙がそのままテーブルに置かれていたので、不参加なんだなと思い『キャンセルしておくね』とだけ伝えました。当日キャンセルではないのですが、このように不参加決定しました。 卒業が近づく頃には、息子との会話ができるようになっていたので、イベントに関してはその都度確認しました。その結果、全て参加しないとのことでした。写真撮影にも行かず、卒業アルバムも購入していません。そして卒業式も行きませんでした。 学校に行けなくなって、中3のイベントにも参加できなくて、最初はとても落ち込みましたが、行く行かないは息子が決めることだ!と余計なことは言わないようにしました。 浮いた修学旅行代は、息子が欲しかったものの資金にしました。卒業式当日はテーマパークに行っちゃいました。それで、息子の笑顔が見ることができたから、まぁいっかと思っています。 うちの場合はこんな感じです。毎日がんばっておられるんでしょうね。応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する