規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 昨日の夜遅くに送信されていた、「明日は学校休みます」という娘からのLINEに今朝気づきました。 毎朝起こしても起こしても…という日々が大変でイライラして辛いです。 「行かないなら最初から“明日は行くからモード”を出さないで!」 って思っていたけれど、こうやって前日に“休みます宣言”されるのもとても悲しいですね。 学校に行かないことって、目が覚めない、体が重い、気持ちが上がらない、とかで朝になって急遽決定するんじゃないの?ってガッカリした私は矛盾してますね。 いい大学に行けとか全く思ってない。ただ普通の日々を過ごしてほしいだけ。 でも妄想だけ一人前で高校ノー勉ADHD娘は、 「○○大学に行って○○を学びたい」 と自分の偏差値とは程遠い大学名を出す。 家からも遠く通学時間も1時間50分の距離。 「希望や理想も大切だけど、実際に通うことになる現実部分も考えてね」 と言っても、現実を考えることができないADHDは「今そこは問題じゃない!」と言う。イヤ、大問題!通えなければ学べないんだから。 お金があったら喜んで一人暮らしさせるのに。 お金があったら娘からもこの生活からも逃げることもできる。いろいろな選択肢も増えて、その都度「本当にダメだったらそのときは○○すればいいんだから」って気持ちに少し余裕が生まれるのかな。 「お金なんてなくても家族が健康で…」「お金より心が…愛が…」と教える立場の親の私が、すっかり「お金さえあれば」とやさぐれてしまいました(笑) シンドイのはここ10年毎日の事ですが、「また今日も目が覚めてしまった」と思った直後、まだ横になったままの布団の上でさらなる絶望感を味わってしまったので愚痴ってしまいました。長々とすみません。 唯一、欠席して良かったことは、学校から、 「娘さんが手首を切ったのでお迎えにきてください」 って電話はかかってこない…ってことだけかな。 良かったと思えることのレベル低… その他、自由記入欄 この内容で送信する