規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 くろさんお返事ありがとうございます。 遅くなってしまいすみません。くろさんのお気持ちとうちの子の気持ち多分同じなのかもしれません。 小さな頃から色々と敏感な子でした。 くろさんが教えてくれた気持ちに改めて子供の状態を気がつかせてもらいました。ありがとうございます(T T) 学校の色々な人の感情や空気感を全て受け止めていた。そうかも知れません。いつも疲れるんだと言っていました。 他の子より傷つくことも多く頑張るエネルギーも足りなくなってしまったのでしょうね。。確かに最初は心だけでしたが今は体にも支障が出てきて頭痛や腹痛、気持ちが悪いとよく言うようになりました。夜になると不安で朝なんてこなければいいとよく泣きます。 くろさんも葛藤しながらとてもつらかったでしょう。 今も悩む事も沢山あると思います。今も今までも本当によく頑張って乗り越えてきましたね。 心温まる文章で涙が出ます。ありがとうございます。 子供にも前々から無理しなくていい、今は焦らなくていいとは伝えているのですが…父親の圧力?で勉強しないといけないんだ、学校行かないとお友達とも会えないし、でも身体が動かない行きたくないと葛藤しています。 私も子供の心休まる時間を今は大事にしてあげたいと言いつつ…その反面、私自身が焦っているのを感じ無理しているのかも知れませんね。 本人もどうしたらいいのか決められず悩んでいるのにダメな親です。反省です。 でも親もツラいです。 くろさんのおっしゃる通りですね。。。 「そんなに考え込まずにいいんだよ。今は心を治す為の時間だからゆっくり休んでいいよ」と伝えてあげたいと思います。くろさんありがとうございます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する