規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今朝起きてすぐに、 不登校の原因自分にもあったのかもしれないと思い、不登校前の思い当たることを思い出した。 小2の時の担任は、若い男の先生だった。 生徒のことを「おまえ」呼ばわり クラスの子(多動の傾向あり)に対して怒鳴る、蹴るなどしていたらしい 女の子やリーダーシップのある子には 贔屓している こんな話を当時子供から聞いていた。 ちょうど懇談会もあり、 「先生に伝えて欲しいことがあるなら 話してくるよ?」と聞いたら、 「おまえって呼ばれるのが嫌だ」と。 私も子供に先生の話を聞いた時に、 「おまえ」呼ばわりはどうなん?!と思っていたので、懇談会で伝えた。 先生も正直に「おまえ」「おまえら」と遣っていたことを認め、気をつけるようになってくれた。 しかし秋の遠足の時に、 班の班長も任せられて楽しみにしていたのに、うちの子供にだけ目をつけ、 班のグループ写真におまえは入らなくていい 班長は他の人に代わってもらう など、とても嫌な思いをして帰ってきた。 またその話を懇談会で先生に伝えた。 次の日に、私と二人で同じ場所に遠足のやり直しをしに行ったことも。 今思えば、私が先生に意見したことで、 子供が嫌がらせを受けたんだと思う。 今はその先生は他の中学校に転任した。 もしこれらが不登校の原因の土台だとしたら 、私のせいだ。 こんなツラい思いをしながら、その後も学校に頑張って行ってくれてたのを思うと、本当に申し訳ない。 その他、自由記入欄 この内容で送信する