規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 息子も不登校の時期にネットの友だちと親しくなり、本人もきっと同じ境遇の子を探していたのか、知り合った子に自殺願望があり、リストカットの方法を教えられてやり始めてしまいました。 そうゆう危険がネットにはあると思います。 女の子なら、同年代の女子になりすました悪い男性と知り合うのがとくに怖いですね。 スマホやパソコンの時間制限をするべきだと思います。フリースクールや不登校の子向けの塾のようなものや、行政や心療内科でやっている集いなど、参加できるものを探して昼間はできるだけ外に出る努力をしたほうがいいと思います。 はじめは難しいので、お試しでいいから、嫌だったら1回でやめていいから、とハードルを低くして、少しずつ回数や時間を増やせばいいと思います。 人に会うのがいやなら、まずはお母さんと散歩に行くとかお使いを頼むなどから始めたらいいと思います。 学校に行けそうになってきたら、好きな時間に保健室にだけ行くとかでいいと思います。 大事なのはできたことをすごく褒めてあげることです。だって娘さんの勇気と努力がいることなんですから。 もしかしたら絵が好きなら絵画教室などでもいいかもしれませんね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する