規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 全生徒のなかの少数派の不登校 不登校児はやっぱり信用もないし、可愛いわけない 中学担任にとっては後回しの生徒なんだろな どこでも塾でも後回し扱いの気がするな 下の匿名さんのメモからして冷たい 不登校にしても、介護にしても当事者と家族しか苦しみは分かるわけない。 自分の子が経験してみないと理解できないだろな 渦中にいる苦しみなんて関係ないだろな 本人も頑張れないこと親も最善尽くしていること 掲示板見てると、色んなタイプの子がいて親も何していいのか、どうなるのか予測不能ですよね。とにかく、普通の学生には戻れないだろなと数年経つと受容する。 中学生高校生は毎日すごい忙しいです。 この布団の中ですべてをすます我が子との時間流れが違いすぎる。 体調崩して入院ギリギリまでなった時の頃から比べると平和なのか。 本人がもう学校の授業は受けられないと言ってるし。勉強もしたくないと。 させようとすると、ケンカになるし。 お母さん、様子を見ましょうって言ってくれる支援の先生がいるだけましなのか。 世間の目は冷たいです。 誰にもこの苦しみはわかってもらえないし、 私自身の価値まで下がってしまっているようで 悔しい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する