規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 下の方のコメントで、自分がいなくなれば子供はしっかりするのでは、とありましたが、実際私はやってみました。 下の方の匿名さんは否定されていましたが、私は夫が頑張っている私にも休みが必要と判断しての優しさだと受け取って実行しました。 遠く離れている実家に10日ほど帰省。 地元の友達と遊んだり、親と旅行行ったり、リフレッシュをしようと心がけました。 でも、子供のことはやはり頭から離れず、スクリーンタイムで子供のスマホの使い方をチェックしたり、iPhoneを探すで学校に行ってない事を確認して落ち込んだりしてました。 結果、夫は「やっぱり早く帰ってきてー」とストレスMAX。 高一息子は、初めの2日は気分よく家の手伝いなどをして、学校は最後の1時間だけ出席したり、まあまあのスタートでしたが、3日目からは、全く学校に行かなくなり、いつも以上にだらけた生活。 私は、帰る日が近づくと「帰りたくない」と今まで以上に拒否反応。 確かにリフレッシュできたけれど、一瞬の幻でした。 私がいない方がしっかりするかも? は、実験の結果、我が家には当てはまらず。 ただ私が家に戻ってからは、なぜか子供はまあまあのペースで学校に行くようになりました。理由は分かりませんけれど。何かしら効果はあったのか?たまたまか? つまらない話の長文、失礼しました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する