規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 上の子の不登校に始まり、下の子も不登校 中学入学後は勉強も生徒会も部活の部長も頑張っていたのに、上の子とほぼ同じ中3始めから不登校になりました 下の子は小さな頃から育てやすく(上の子は手のかかる子でした)、家族や周りから可愛がられ、正義感も強く自信もある子だったので、下の子は不登校とは無縁だと思っていたのに同じように行けなくなりました 思春期の要因も加わってか、プライドや理想ばかり高くなり、完璧でない自分を受け入れられません 小さな頃からたくさん褒めて育ててきましたが、中学に入り周りのできる子と比べ自分の実力を知り、自己肯定感が急激に下がってしまいました こどもの精神科にも通っていますが最近ずっと希死念慮があると打ち明けられ、自分はなぜこうなってしまったのか分からず、今の現状を受け入れたくないようです 医師が言うには、原因がはっきりせず常に心の隅にある希死念慮や、寝る前になると自分が責められているような幻聴がするなど、確定ではないけれど統合失調症の症状と似ていると言われました 明るくて強くて家族の太陽のようだった子で、精神疾患とは無縁だと思っていた子が、そんな事になってしまうなんて誰も想像しませんでした 不登校はただ学校に行けない事だけが問題ではなく、子供自身も苦しみ、そんな子供と接しながらも明るく振る舞う親も苦しい 子供の心の叫びを聞かされ、共感しても分かるわけがないと否定され、黙って聞いていると否定されてるみたいだから黙らないでと言われ、意見を言おうものならそんな事は分かってると叫びます この状況でどんな対応が正解か分かりません もう不登校だから学校に行ってほしいと言うより、自分を受け入れ自分を許し自分の生きやすい道を見つけて欲しい、それだけです 自分の思いを話せる場所がなく長文失礼しました その他、自由記入欄 この内容で送信する