規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 私にとって去年までは2/1は特別な気持ちの日でした。今年は残念の気持ちかな…倍率が高くて…やめたから残念な気持ちになります。 首都圏の中学受験が始まり、すでに結果が出てたりします。 娘は四年前のコロナ禍真っ最中の今日、午前と午後別の入試を受けました。午前が熱望した第一志望校でした。 第一志望が❌でしたが、午後は絶対受かるはずの学校で合格をいただき公立回避かなと安堵し、ぐっすり眠れたことを覚えています。 しかしその学校は全落ちを避けるために受けた学校なので、入試少し前までは夫からこの学校なら地元公立へ行くという話になっていました。 入試直前にはダメなら行かせてあげようかみたいな話に夫が折れてくれた記憶があります。 2/2はまた第一志望を再チャレンジしました。当初塾に出していたスケジュールは違う学校を受験予定でしたが、やっぱりもう一回受けよう!と。 2日の午後はお休みにしていましたが、周りの友達は受けていました。分かれ道でした… ここからは割愛しますが、結局娘は2/1午後校に入学したのでした。 そもそも、幼めだったので中学受験向きの子ではなかったんだと思います。思い切り外でずっと遊びたかったんだと思います。 中学受験勉強ストレスから身体に症状出たことが2回あったので、不登校の気配はあったんだと思います。 良い悪いの話じゃなくて、通っていた学校のせいだけじゃなく、特性、持って生まれたもの、干渉の仕方などって不登校関係あると思います。 去年の今頃はそんなこと言われるのが怖くてたまらなかったけれど、冷静になると関係あるなって思います。小学校1年のとき半年間毎日泣いてて送って行ってたのも、今となれば気配感じます。 娘は小3の2月からたくさんいろんなこと我慢して中3の9月にパーンと弾けたんだと思います。 妹にさっき言われました。お姉ちゃんはずーっと転学したこと引きずってそうだよね…と。高校生活あと2年じゃんて。わからない人はそう言うよねと思うけど、私も諦め悪い人ですよね💧 あまり過剰に過敏に反応しないことを心がけていますが、来週は娘は多忙予定。まだ顔も知らない1月転入の子とインスタで出会えたから一緒に2月転入の子等とのイベントに行くと。そう言っていかないこと多数なので、あっそう、くらいの気持ちでいます。 でも友達が欲しいんでしょうね!行けるといいね。 あとは前の学校仲間と会ったりディズニー行ったりするそうです。 レポート再提出も合格したので、あとは追試を受けられたらいいのですが💦気楽に行ってほしいです! 今週は毎日一人で8:30に起きてこれてえらかったです😊来週もがんばれー! その他、自由記入欄 この内容で送信する