規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの中学校は文科省COCOROプランやらの エンカレッジルームという別室が設置されました。 うちの子は他の場所には繋がれない子で 友達や知り合いがいる教室が1番行きやすい場所です。 ここ数年の文科省の方針で 担任は別室登校や外部施設を勧めてきます。 そのような役割を担うようになっているのですが 不登校のことを1番わからないと言われている教員が 間違った見立てをすることになります。 その子がどのような状態であるか 外部を勧める以上、どこかで学校に合わない子判定せざるをえないのです。 心理士やカウンセラーでも適切な「見立て」ができる人は多くありません。 素人の教員がその子の状態を主観で見立て 教室から排除していく形の今のやり方は 疑問に思います。 実際、うちはそれで教室復帰しづらい状況になっています。 また、エンカレッジルームには8名程の利用者がいるようで、行く場所があるそれに救われている子もいるのは事実です。(すべての子が本人主体かはわかりません) 多くの子が教室に戻れるように。 教員は、不登校中のことにはあまり介入せず に 未然に防ぐことと 再登校した時の受け入れ体制…その2つに力を入れてほしい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する