規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みこさん、こんにちは。 我が家もスマホの制限した事がありますが 長くは続きませんでした。 まず親と子の「約束」は約束ではなく 親の意見に無理矢理従わせているだけの事が多いと感じています。 子どもはその時の嫌な空気、話し合いを終わらす為だけに安易に「分かった」と言ってしまう場合が多いです。まずお互いが納得していないのは約束では無いので、みこさんが守らせる自信が無くても良いのです。 それでもご主人様が「約束」と仰るのであれば今回はご主人様にきちんと完璧に対応して貰って下さい。 「めんどくさい」も同じで、その時の会話を終了する為の「めんどくさい」なのだと感じています。息子は一時期何を聞いてもめんどくさいでした。まぁ、私と話すのもめんどくさかったのでしょう。 スマホを制限して昼夜逆転しなくなっても 登校するかどうかはまた別の話です。 息子の場合、スマホ制限なし昼夜逆転していても、行かなくてはならない授業の時は徹夜で行きました。 我が家では守って欲しい事がある場合には 親の考えを言い、必ず最後に「あなたはどう思う?」と尋ね、そしてすぐには答えを求めずに考えておいて貰うようにしました。 最初は自分の意見を言わない(言えない?)息子でしたが、自分の気持ちを聞いてもらえると何度も経験すると話し合いができるようになってきました。 その頃から、本人にとっては耳の痛いであろう話や状況でも暴れなくなりました。 暴れるのを目の当たりにするのは親にとっても苦しいし怖いですよね。しかしお子様の悲痛な自己表現だと考えてください。 スマホがどうこうよりも暴れる事でしか自己表現できない事に目を向けた方がいいのかなと感じました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する