規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 たかさん お子さんが学校を休みがちになると、親である私たちも不安定になりますよね。 内心腹立ちながらも「無理はしなくていい」と行き渋りの時期に言えていること、すごいと思います。 私は、現在通信制高校2年の息子が中1で行き渋り出したとき「昨日は行くって言ったじゃん!」とか「どんどん行きにくくなるよ!」「行くだけ行ってみたら」などと、脅したり励ましたりしてました…その後、中学3年間ほぼ完全不登校になるんですけども。 その1年後に現在中2の娘が行き渋り出した時も、「週1回は休んでいいからそれ以外は頑張ろう」とか「もう今週は1日休んだでしょ」とか、、、息子の時に身に染みてわかっていたはずなのに、今となっては娘を追い詰めるような対応をしていました。 お子さん、「勉強についていけない」と言っているとのこと。 一概には言えませんし、我が家のケースなので参考程度にして頂けたらと思います。 息子も娘も知的な遅れはありませんが、特性の偏りがあることがウィスク検査で確認できています。 きっかけは、息子の場合はお友達や先生とのトラブルが頻発したこと。娘の場合は中学年の頃から勉強についていくのが辛くなり、宿題を泣きながらこなすようになったり、「自分はクラスの女子の中で一番バカだ」と自己肯定感がかなり低くなっている言動が多くなったことでした。 ウィスク検査で、二人とも言語理解などは平均以上の数値なのに、短期記憶や処理速度が平均以下だということがわかりました。検査員の方からわかりやすく説明されたのが【授業中、ノートを取る作業】の例で、言葉で表すと1文ですが、 ①先生の説明を聞きながら➁黒板に書かれているものを見て③覚えて④ノートに書く…と複数のタスクをこなしています。 短期記憶の数値が低いうちの子ども達は③で頭に情報をとどめておくことが苦手。処理速度の数値も低いので④のノートに書く作業に時間を取られて、先生の説明を聞き逃す→その授業の内容がわからなくなる→勉強について行けなくなる…の負のループだったようです。 検査員の方から息子の結果説明を受けた際、「中学校に行って不登校になる可能性もあるかもしれません」と言われていました…実際に現実になりました…。 おそらく、それまでの失敗経験やお友達と比較されたりなど、自己肯定感が下がりに下がった二次障がいとしての結果が不登校だったのかな、と今は私なりに感じています。 不登校にならないように何かできたのではないか、とか もう少し子どもに寄り添った言動ができていれば など 「たられば」の後悔は今でも消えません。 お子さんの「勉強についていけない」という言葉の裏には、もしかしたら色んな意味が含まれているのかもしれません。 偉そうにすみません、少しでも参考になれば幸いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する