規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。うちもかつて、インターネットの使用で揉めていました。ゲームもユーチューブも、作り手は必死で面白ろく作るし、際限のない世界。 子どもがやめられないわけだ、と思います。 私は、そもそも携帯を長く買い与えませんでした。 子どもが制限できると思ってなかったから。 でも、周囲の多くは中学進学と同時に持っていた。 そして、電車に乗れば、大人が皆スマホを見ている。 もう、こういう世の中なんだと思うことに。 さて。不登校の子どもがネットを止めないのは 親を舐めているからなのか。 ちょっと違う気がします。 そして、「制限するなら、もう学校に行かない」と親が言われたら一番しんどい言葉をいうのは何故か。そういえば、親が黙ると知っているからではないでしょうか。 学校に行かないと困るのは、子ども自身。 学校にはネットより面白いことがない、それこそしんどい。元々、拘る傾向のない子どもがネットにハマるのは、わかっていても手軽に現実から目を反らせるからとも考えられます。 うちは、「ゲームは楽しいか」と聞いてみたところ、 楽しくはない、と言ってました。 散々やりとりして、携帯の使用、ネットの使用を認めた時点で制限は自分でしてもらう他ない、と考え、 ネットはとても頭や目を疲れさせることを 繰り返し伝えてきています。 今は、カウンセラーと自分の生活の可視化、 ゲームをやめられないことを書き出すなどしています。 1人ではやめられない。大人も電車で見ていると スマホを見ている人ばかり。いつもそう思って 息子を見ています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する