規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高校生になれば特にルールを決めていない家庭も一般的かなと思います。 不登校は関係なく無かったルールを新たに作るのはきっと無理ですよね。納得させるのは難しいし、仰るとおり娘さんにその話しをすると親子関係はもっと悪化すると思います。 仮にもともとルールがあり守って使用していたとしても、不登校になるとルールを無視してスマホ依存のように手放せなくなることがほとんどのようです。 スマホを手放せない姿を見ていると本当に心配です。その時間をもっと健全に過ごしてほしいと思う気持ちはよくわかります。 でも今はまだ好きにさせてあげてください。通信に転校したからと言ってすぐに心が回復する訳ではなく、きっとまだまだ時間がかかるしスマホは手放せません。今の状況は親が積極的に動けば何か変わるものでは無く、娘さんの心の変化、回復を待つしかありません。 いつまで待つことになるのかわかりませんし、小さな一歩を少しずつです。 でも娘さん信じて見守ってあげてください。 うちは今中3です。2年近く不登校を繰り返しています。スマホのルールはありました。 使用は夜9時まで、朝は準備ができてから、自室には持ち込まない等いくつかあり、ちゃんと守っていました。 でも不登校というか、精神的に不安定になってくると、ボーっとYouTubeを見ている時間が増え、 夜9時になってもやめなくなりました。 もうやめなさいよ、うん。を何度か繰り返して 後は放っておくしかなかったです。 今は好きにさせてあげるのが正解なんだと思いながら、不安と戦っていました。 娘さんと同じく自○について調べていたこともありました。それがわかった時の血の気が引く感じ、忘れられません。 今もまだ不登校で心の回復にはいたりません。 ですが、以前のルールよりだいぶ緩くはなりましたが、いつの間にか使用は夜10時までになりました。自室には持って行きません。 私が何か言ったのではなく、子供が自分でそうしています。 昼夜逆転とまではならなかったですが、毎日深夜までスマホを見ていたあの時間は、この子にとって必要な時間だったんだと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する