規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みかんさんの苦しいお気持ちお察しします。 できるだけ早く学校に戻したいと様々助けを求めてきた、よくわかります。 私もそうでした。どうしたら学校に行けるようになるかの答えを探して焦り、 動かない子供に対して怒りと悲しみと不安で押しつぶされそうでした。 下の匿名様のお話の中にあるように、1番大切なのはお子さんがどうしたいのかだと私もしばらくしてから気が付きました。本人の意思に反して親がどうにかしなくてはと動かすことで回復が遅れるとも教えてもらいました。また、嫌なことを嫌と言える子ならいいのですが、親に気を使って言えない子も多いです。子供の言葉でなく、行動や態度から気持ちを汲んで尊重するのが大切だと言われました。 私がどうにかしようと焦って不安でじたばたしているときは、今の息子さんと同じようなYouTube、ゲーム三昧で、食事も不規則、お風呂、歯磨き、着替えも必要なければしない状態でした。1年以上そうでした。もちろんノー勉です。 いい意味で諦めて、しんどいながらも見守っていこうと思えるようになったころから、少しずつ元気になってきて、たまに先のことを話せるようになり、通信制高校の説明会に行ってみようかと話せるくらいにはなりました。基本雑談ですし、登校にも至ってませんが、まあまあ心が平和です。 うちは本人の気持ちに反して私の不安から動かそうとして、わずかに溜まったエネルギーを台無しにする失敗を繰り返してきたので、同じようなことにならないように祈ってます。 今は本人がリラックスできるように静かに見守る時期だと思います。勉強は本人のエネルギーが溜まって、意欲が出てきてからで大丈夫だと思います。またここで吐き出しながら、お互い気長に行きましょう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する