規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして。 数年間にわたるお子さんへの寄り添い…状況的にアップダウン色んな波をくぐり抜けての今かと思います。 わたしも不登校児を2人抱えて2年弱ほどで、未だに上の子は外に居場所を見つける事ができていません。ほぼおこもり生活です。 質問者さんの問いに答えられるような答えは持ち合わせてないのですが、決して一人で悩まず、ご自分を責めていただきたくはなく、コメント残します。 質問にある「どうしたら受け入れられるでしょうか」ですが、受け入れられなくて当然だと思います。子どもが産まれた時には体が健康だったらそれで良いって皆思いますが、成長するにつれて、ああなってほしい、これくらいはできてほしいと願ってしまうのが親です。 中3から不登校、その後通信制高校へと進学し卒業までされたのは、お子さんだけの力ではなく、質問者さんのサポートがあったからだと推察します。質問者さんはその都度その都度、お子さまを受け入れて寄り添ってこられたのだと私は思います。 現状お子さまの年齢的にも親が全て抱える事に限界があると思いますので、頼れるのであれば行政の相談窓口等、信用できる機関に相談してみるのはいかがですか? なかなか辛い状況ですが、決して一人ではありませんよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する