規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 親の会インタビュー企画! 今回は大阪府 / オンライン(Zoom等)で親の会を開催している「大阪不登校ママの会「リッスン」」について、立ち上げから今に至るまでのお話を聞いてみました。 まずは自己紹介をお願いします 大阪天王寺区で活動している不登校や学校が苦手な子、お家生活中のお子さんのママのピアサポートグループ「リッスン」です。 私達は2009年に活動をはじめました。 不登校は子どもの話を聞くようにすると良いと言われますが、つい余計な事を言ってしまって落ち込む日々を過ごしていました。そこで、みんなで、カウンセラーさんが話を聞く時の技術「傾聴」を勉強しよう!という事になって、会の活動が始まりました。 もちろん勉強会の後は、いろいろとおしゃべりして、ストレス発散タイムもとっています。 初代メンバーの子ども達は、みんな無事に社会人になっていて、あの頃の不安が嘘のようです。 大阪不登校ママの会「リッスン」はどのような親の会ですか 「リッスン」の活動のメインは「傾聴」の勉強会です。 2か月に1度、臨床心理士さんに来ていただいてカウンセラーさんが話を聞く時の技術である「傾聴」を勉強しています。 聞く練習もなのですが、聞いてもらう事もとても楽しみで、嫌な事があっても、「リッスンの時に聞いてもらおう」と思えるのが心強さにつながっています。 不登校や子どもの発達にとても精通した臨床心理士さんが来てくださっているので、ちょっとした困りごともその場で相談できます。 参加者がとても前向きであたたかな人ばかりで、勉強会の後のおしゃべりもとても楽しみです。もう卒業なさいましたが、先輩たちは「こんな風になりたい」と思うような素敵な方ばかりだったので目標にして頑張る事ができました。 後、何を言っても否定されないので、とても安心して参加できます。 代表のこだわりで、学術的に妥当性のある情報しか流してはいけないという決まりがあります。 藁をも掴みたい時期のお母さんも来られるだろうから、いい加減なことを伝えるとお母さんの混乱につながるし、その混乱は子どもが弱ってしまう事につながるから…と、そこはしっかりと守られています。 なので、とても安全な会だとも思います。 母体の「NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ」は、大阪市市民活動グランプリで優秀賞をいただいています。 有識者による審査を通過しての事なので、それだけ社会的にも意義のある活動だと認められている会でもあります。 ご自身で親の会を立ち上げようと思ったきっかけを教えてください 初代立ち上げメンバーのCです。 普段は掲示板でつながっている仲間が時々オフ会で会っていたのですが、仲間の一人が産業カウンセラーの資格を取ったのをきっかけに、私たちも教えてほしいとおねがいして「傾聴勉強会」が始まりました。 立ち上げようとしたというよりは、自然に仲間が集まってできたという感じです。 今もメンバーを固定せずに、毎回参加受付をする形で募集しますので、初めての方も結構参加してくださいます。 歴史があるので、子ども達が社会人になっている方も多いのですが、みなさん立派に社会参加してらっしゃって「傾聴」の勉強、恐るべしだと感じています。 実際に立ち上げてみてどんなことを感じましたか? いろんなお母さんの参加があるのが嬉しいです。 様ざまなお話をお聞きできるので、価値観がとても広がっていくのを感じました。 毎回来られる方、時々来てくださる方、1回きりの方もいらっしゃって、メンバーが固定されないのが自由でいいな!と感じています。 時々の方も、まるで毎回来ているような雰囲気でとてもなじむんです。 そういうWELCOMEの雰囲気のあるグループなんだな…と感じています。 運営していて印象に残っていることがあれば教えてください 大阪オフが皮切りとなって傾聴勉強会を始めたのですが、それが、名古屋、東京でもグループができて、今ではONLINEも含む日本13か所で開催しています。 それだけ子どもの不登校を何とかしたいと思うお母さんが多い事にびっくりしました。 皆さんとても熱心で、子どもの事を真剣に考えてらっしゃって、で、どんどんメキメキと力を付けて、笑顔の素敵などっしりしたお母さんになっていくのを見ていて、 「母親って素敵だな。すごいな…」とこの活動を通じて感じています。 これからどのような会にしていきたいですか? 時代はどんどんと変わってきていて、最近は小学生の不登校も増えてきています。 代表のこだわりや、「不登校の子ども達の未来を大丈夫にしたいと思うママの会」であるという存在意義は残しつつ、時代のニーズにあった取り組みを柔軟に取り入れていきたいと思っています。 最後に、このページを見ている保護者の方々にメッセージをお願いします! 当会の活動が気になったら、どうぞ気楽に覗いてみてください。 いろんな意味で、安心できる親の会だと思います。 そして、これからも多くのママや子ども達の役に立つ親の会でありたいと考えていますので、皆さんの力もお貸しいただけると嬉しいです。 みんなで一緒に子ども達の未来を大丈夫にしていきましょう! その他、自由記入欄 この内容で送信する