規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 長文失礼します。 子供が無事に卒業式に出れました。 卒業式に出るのに、まずはランチの時間から登校し、からだをならしました。 式の練習のため 卒業式の日までは毎日学校に行きました。 もちろん挫けそうになった日もありました。 そんな日は話をたくさん聞いてあげて、担任の先生を頼り、明日からも頑張って練習にでる! と有言実行で頑張っていました。 卒業式当日は私たち両親は涙涙でした。 子供がどれだけ頑張って、この式に出ているかと思うと本当に。 親への手紙を読んで泣き、入場してきて泣き、卒業証書をもらってなき、歌を歌っているのを見て泣き、退場する姿を見て泣き、学活に出ている子供を見て泣き。 (きっと周囲にはめっちゃ泣いてる!って思われました。) 子供本人ももちろん泣いて、「もう卒業か〜。寂しいな〜。高校楽しみだな〜。」っと。 自分で考え、自分なりに中学3年の過ごしかたを決め、この一年頑張ってきました。 もちろん母として、思うことはたくさんありましたが、本人に任せて骨を拾うスタンバイをした一年でした。 世間からの外圧にまけず、 子供の気持ちによりそい、 夫と子供と三人でタッグを組んで進んできた道。 不登校の夜明けなのかもそう感じてます。 学校に戻らない、みんなと同じようにしないと決めた子供。 自分の決めた道をすすむ。 子供が決めことを、 迷い悩み進んでいく子供を 親はサポートしてあげることしかできない。 みんな違ってみんないい。 自由に生きる、やりたいことをして生きる。 でもお金は稼げない… 子供がそんな人生になっても大丈夫だよ。 親を頼り、甘えてね☺️ そう伝えてきました。 不登校になる前は、そんな気持ちにはならなかったから、心境の変化は大きいな〜と感じます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する