規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 yuchiaさん、 うちもまだ渦中で何かアドバイスできる身でもないのに 偉そうなこと言ってしまって申し訳ありません。 息子が動き出す予兆やきっかけ・・・難しいですね。 何か大きなきっかけがあったわけではなく、家の中で本当に少しずつ元気になって 笑顔が増えていった感じです。よく言うエネルギーが溜まってきた、ということ になるのかもしれません。 昼夜逆転、ゲームやネット三昧の生活はずっと相変わらずでした(何なら今でも)。 お手伝いなども全くでしたけれど(今でも)、まあ親子関係は良かったと思います。 日々の生活のことではできる限り干渉はしていなかったと思います。 夕方起きてきても「よく寝たねー」って感じでした。 息子の動向があまり気にならなくなってくると、息子ものびのびしてきました。 暴言はなかったでしたが、昔の私の過干渉についてすごく嫌だったと言われたことがありました。嫌だったんだね、ごめんね、と謝りました。 おうち生活から1年ちょっとして、一緒に近場に旅行に行けました。 でも旅行中もずっと寝てたかな? 家での生活は相変わらずでしたし、先の話も全くでしたが、このころからなんとなく吹っ切れてきたような感じがみえてきました。 まとまりのない文章になってしまいました。 せっかく聞いてくださったのに、あまり参考になりそうな話ができなくて申し訳ありません。 yuchiaさんが第三者との繋がるきっかけを見つけてきて、あとは息子さんのペースに任せる、焦らない、求めない、息子さんに目を向けすぎない、ですかね。 うちもそんな感じで日々やってます。うまくいくといいですね! その他、自由記入欄 この内容で送信する