規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは😄 お子さん、私の息子とよく似ている点が多くあるのでコメントさせて下さい。 息子は幼児期から集団が苦手、不安が強いなどの特性が強く、幼稚園、保育園も激しい行き渋り、小1の入学後2〜3ヶ月で不登校になりました。 私は比較的早い段階で不登校の親の会に繋がり、不登校自体はすぐに受け入れることができましたが、息子は一時期、命に関わるほどの心身症にまで追い詰められました。 自治体の適応教室、通級、を経て現在はホームスクールとフリースクール、時々教室で授業を受けています。 息子も知的障害を伴わない発達障害なのですがグレーゾーンであるため、小学校の情緒級には希望しましたが入れず、普通級在席のまんまです。 集団の中で過ごすことが、我々の想像を超えるほど苦痛な特性で有ることを理解し 思考を転換し じゃ、どんな環境で育って行く?と 子供本人と対話の日々です。 不登校も3年目の我が子ですが その成長は目まぐるしく 出来ることを積み重ね 自信や力をつけ 今では集団の中でも自己表現や、言語化、自己選択と振り返り、目標の設定と達成計画、実現なんかが、一通りできるように変化してきました。 子供は自分自身で成長する力をもっています。 ただ、スピードやタイミングはそれぞれ違い過ぎる。 その子に合う環境さえみつかれば、どこまでもイキイキと楽しく必要な力をつけることが出来ます。 我が家も田舎な為、近場に子供の日中の居場所は無く、フリースクールまで車で2時間かけて送迎の日々です。 仕事はいつでも再開出来ると思い、今は子供との生活が私の仕事です(笑) 親に出来ることはごく僅か。 子供の「いきる」の邪魔をしないことだけなのかなと思います😄 長々とコメントさせて頂きましたが 少しでも肩の力が抜けて、ほっとされますように😄 その他、自由記入欄 この内容で送信する