規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 しましまさん☆ 優しいお気遣い、ありがとうございます。 息子は、今年の初夏から夏にかけては少し回復していて目的をもって外出したりできましたが なぜだか夏を過ぎてから、また逆戻りで・・・いつも逃げ回っている感じに見えます。 家でゆっくり、しっかり寝てほしいのですが 脳機能にはよくないと思われる、ゲームや動画のみ(必要な部分もあると思いますが)に時間を奪われて 生活コントロールもうまくできず、結果、回復に時間がかかり気力やヤル気が無いんだと思います。 けっして、暴力をふるうとか暴言がある、とかはなく 「洗濯物を取り込む」などのごくごく簡単なお手伝いはできても 自分の人生についての何かを考えている様子もなく (9月初診精神科のドクターからは「したいこと、目標をみつけてほしい」と言われて頷いてましたが) せっかく治した睡眠リズムもまた崩れ・・・ 入院という機会があれば、それも大きな転機になりそうだな~、私も思ったりもしてました。 一緒に生活する私の方がイライラやきもきすることが多くて、気が狂いそうで逃げ出したくて、そんなブラックな気持ちになることもあります。 そんな母親と一緒だと、息子の回復も遅いのかも・・・という焦りも感じつつ。 私こそ、長々とすみません。 気にかけていただき、本当に嬉しかったです。ありがとうございます! その他、自由記入欄 この内容で送信する