規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 たのさん お返事ありがとうございました。 上のお子さんの一番の ストレスってなんでしょう? そのストレスが、お子さんにとっては 耐えられないくらいの辛さ なのかな。 自分を保つ方法ですか…。 特に不登校初期は難しいですね。 色んなご意見があるかと思いますが、 やはり私は【子どもは子ども】 【自分は自分】と割り切り、 私自身のやりたいことを優先した ことでしょうか。 もちろん、子どもを優先しなければ ならないときは子ども最優先で。 でもやっぱり、そこにたどり着くには 時間を要しました。 親の会に繋がることができたのも、 息子が不登校になって半年過ぎてから でしたし。 それまではすごく不安で、【なんで 私ばかりこんな目に】と、僻みや 妬み・恥ずかしい…そんな感情ばかり でした。 親の会で、『あー、自分だけじゃ ないんだ』と実感してから、少しずつ 自分の時間を大切にできるように なったかな…。 それから少しずつ時間をかけて、 ママ友に子どもの不登校を打ち明け、 友達との女子会でも愚痴ったり 相談したり。 子ども達も、別に私が常にいなくても 自由に過ごせるし、と割り切れるように なると、食事の準備だけはして、 映画や日帰り温泉、不登校の講演会に 参加したりしました。 自分の経験を冷静に振り返って みると、よく不登校界隈で聞く 『お母さんが自分の時間を 楽しまなきゃ!』は、やろうと 思ってすぐできるのではなく、 徐々に徐々に時間をかけて 出来るようになっていくものなん だな、と思いました。 (あくまで私の場合なので、気を 悪くされたらごめんなさい) その他、自由記入欄 この内容で送信する