規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして。 小学3年生不登校の娘を持つパパです。 うちもゲームが好きでついつい時間を忘れて熱中しがちです。 我が家では、 ・子供用のアカウントを作成する ・各ITデバイスすべてにファミリーセーフティ、ペアレントコントロール機能を使用して親のアカウントに紐づけて利用時間の制限を「子供と相談」の上、ルールを決めて運用する(利用できる時間帯を決める、1時間学習したらできるなど) ・1日のうち1時間は親(私)とマルチプレイしながら親子コミュケーションツールとして活用 特にゲームを否定から入ると不登校児の場合非常に自尊感情を損なわれるため、まずは一緒になって楽しみ、共通話題にしつつ、年齢にそぐわない中毒性や暴力性のあるFPSゲーム(フォートナイト、APEXなど)を避けつつ、Minecraft Educationなど教育活動にも使われているゲームに誘導しております。 特にMinecraftはマルチプレイ機能もあり、親子・日本中の不登校友達などとコミュケーションしながら一緒に何かを作り上げたり、冒険をしたり、プログラミングの学習もできたり、不登校期間に活用できる機能が沢山あります。 あまり悲観することなく、社会との最低限のつながりを維持するツールとしてポジティブに捉えていただくのはどうでしょうか? 私自身、かなりPCオタクかつゲームが好きで、現在は仕事自体も海外のゲーム機器メーカーで在宅勤務しております。学校は大学に行くまでは学校生活は辛いことばかりで仮面不登校状態、徹夜でゲームにのめり込んだことも、また、大学院進学後には環境が合わず1年間休学(うつ状態での不登校)にも陥りました。 そのような自分自身の経験を踏まえると、現実世界で自分の居場所がない、安心できる場ではないと、どんどんお子さんをゲームに追い込んで現実では心を閉ざしてしまうことになってしまいます。 そこで最低限、親ができることは家を安心できる場にしてあげること、追い詰めないこと、そのままを受け入れてあげることかなと考えております。 しかし将来のことを考えると、私自身も含め親の側も大変不安でついつい小言をたくさん言ってしまったりすることもあります。今も私自身も反省しつつ、日々娘と向き合っています。先の見えない状況で辛いとは思いますが、無理せずに追い詰めずに向き合っていただけたら幸いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する