規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 色々なワードで検索していたから、このサイトを見つけました。同じような悩みで、心を痛め、悩み、葛藤している方がこんなにもいるんだと知りました。自分の気持ちの整理のためにも書きたいと思います。 娘は中学2年生です。中1の3月ごろに体調に変化が出始め、病院で漢方を処方され様子をみていました。それから4月も頭痛がありながらも学校へいっていましたが、連休明けから頭痛に加え、吐き気、腹痛が出始め、学校へ行き渋るようになりました。この段階で起立性調節障害である可能性が高いとのことでした。ほどなくし学校へ行きたくないと泣き出し、そこから療養に入ることにしました。幸い学校、担任の理解があり、しばらく休もうと、無理せずにということで今に至ります。 今は体調をよくするということにつとめている最中です。 精神論や励ます声かけはせずに。大丈夫大丈夫と。 症状としては、朝は7時半ころ目覚め、頭痛は少しの間あります。食欲ももどりつつありますが、吐き気がまだあるようです。 一番辛いのは、どんなときも、どんな態度をとられても、一定の自分でいたいと思いますが、泣いてしまうこともあるし、はあ、無理だ、、と思う瞬間、娘を心底愛せないと思う瞬間がしんどいです。 今は体調も万全ではないですが、学校へ行きたくないと言う気持ちの情緒不安定さから、すごく絡んできます。反抗はまだいいですが、ベタベタしてくるのがほんとに苦手です。 まだまだ寛容に受け止められるまでは時間がかかりそうです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する