規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 かさこさん、こんにちは。 息子さんよく頑張ってこられたと思います。 まず、お友達と不登校は別問題のように 感じます。 なぜなら、A君と距離が離れる以前から 行き渋りがみられるからです。 ですから、「友だちとのつながりを取り戻すために登校した方がいい」との声かけは 息子さんを苦しめる事になるかもしれません。 また、それが目標になると、 取り戻せなかった時には、「お母さんが、取り戻す為に登校って言ったのに取り戻せないじゃないか。」となり、親への不信感になる可能性もあります。そうなると年齢的にこじれます。 また、A君はA君の思いがあり、 この状況になっているのだと思います、 中学生に大人な対応を求めるのは酷です。 自分から話しかけられない…という悩みは 息子さん自身のお悩みですか? お母様が息子さんをご覧になって 自分から話しかけるようになって 欲しいというお母様のお悩みなのかなと 感じました。 自分から話しかけられないというのは 特性ですよね。 それでもいい。と本人が思えるように するには親がそう思わないとなりません。 私の息子は中学1年生の時に不登校に なりました。 自分から話しかけるのは不得意で 話しかけられても、答える時にも 焦ると悩んでいました。 これも、息子の特性ですから 仕方ありません。 「ママもそうだよ。話しかけるのも 緊張するし、答えも焦るよね。 でも、案外みんなそうかもよ。 誰も人の話なんてあまり聞いてないから 大丈夫よ。」なんて言い続けていました。 息子はその時、 「話聞いてないのはダメじゃん。」 って言っていましたが…。 今、息子は通信制高校2年生ですが、 学校は卒業するためにいるんだから ここでの友だちは必要ない。と 言います。 息子さんにも、自分が自然でいられる 自分の居場所がみつけられると いいですね。 それが親の役目なのかなぁと感じます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する