規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中学校2年の娘です。 いわゆる繊細さんな娘で、大勢の人の中で発表やグループでの活動などが苦手なタイプです。 それなりに中学校2年までやってきましたが、帰宅後部屋にこもってほとんど話さなくなったりと、元気がないなという日が目立つようになってました。 そのころ高校生の兄の深刻な不登校があり、続くように学校に行くのを拒否するようになりました。 本人からは学校という大勢の環境での生活が辛い、勉強は辛くはない、という話を聞いたので、もう家庭で勉強をやらせていこうと親も気持ちを切り替えたのですが、いざ家で勉強させていると、やっているのか、いないのか‥。担任の先生からも日々の範囲を教えてもらっていても手付かずで、環境の問題じゃなかったの? ただの怠けぐせなの? と家庭にいさせるのが本人のためなのかわからなくなってきました。 家では勉強して無い(部屋に篭って勉強しているのでどこまでやっているのかどれぐらいやっているのかは定かではありません)時は、ゲームをしたり兄弟とテレビをみたり普通にリラックスしています。 夫は親が教師だった為に、環境をかえても勉強しないのは本人の怠慢だとういう意識が強く、自分で日々の勉強をしないのであれば、保健室登校でもして勉強するか、それこそ施設のような所にいったほうがいいんじゃないか、という考えです。 このまま楽なほうに転がっているいくのが心配な気持ちは私もよくわかるります。 日々の娘の様子を見ていても、勉強する事でフラッシュバックで苦しむ兄のような深刻な感じではなく、学校にいかないだけの普通な感じに見えてしまいます。 このまま家庭で様子をみているのが正解なのか分かりません。 どう思われますか? その他、自由記入欄 この内容で送信する