規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 「普通がいい病」泉谷閑示 「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 」帚木 蓬生 「子どもを信じること」「去られるためにそこにいる」田中茂樹 「親業―子どもの考える力をのばす親子関係のつくり方」トマスゴードン 「育てたように子は育つ」佐々木 正美 (著), 相田 みつを (書) 「ひきこもれ」吉本隆明 ーーー この冬、我が家は不登校開始から丸5周年を迎えます。上記は私が何十冊と関連の本を読んできたなかで、今も心に残っている本たちです。 また、不登校ではなく、「ホームエドゥケーション」という考え方、仲間に出会って、本当に助けられました。引きこもっている子供たちを尊敬することができ、おうち暮らしがとても楽しくなって、エネルギーの充電がすすみました。(もちろん、最初は親子関係最悪、子供も荒れたり、外出不可能時代もありました。今も親子ともども成長中です。) 最近のテーマは「自己理解」。家で楽しく過ごすことにも飽きてきた子供たち。自分のことを知ろうとして、理解して、折り合いつけて、不安をちょっと乗り越えて、外にキラキラとはばたくのを楽しみに待っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する